平成最後の『FNS歌謡祭』にて数多くのアーティストが出演された中、話題となり注目を浴びたのが、氣志團によるDAPUMPの話題沸騰中人気曲『U.S.A』に聴き惚れ、自身の名曲である『One Night Carnival=”O.N.C”』アレンジ!?
こちらの夢のコラボについてのネットの評価や、個人的な私の感想を交え、ご紹介させていただきたいと思います。
氣志團のプロフィールや、ISSAさんの反応は!?
更に、氣志團は現在5人で活動されていますが、本当は8人だった!?についての真相や理由についても徹底的に調べ、記載していますので是非、最後までご覧下さい。
氣志團のプロフィールや過去の名曲、そして本当は8人だった!?

各メンバーの名前と愛称、カラーや担当を整理してみると・・・
●綾小路翔 /翔 やん (ボーカル,MC,ギター)
●早乙女光 / ヒカル (ダンサー,スクリーム)
●西園寺瞳 / トミー (ギター)
●星グランマニエ / ランマ (ギター)
●白鳥松竹梅 / マツ (ベース)
現在はこの5人で活動されています。画像に写る、白鳥雪之丞 / ユッキ (ドラムス)ですが、2013年2月9日より、職業性ジストニアのため一時活動休止とされていました。
2014年3月12日に更なる治療専念するため、一切のバンド活動を休むこととなり”無期限休学”が公式ウェブサイトで発表されていました。
そして更に、2014年3月30日の無期限休学記念GIGをもって、活動休止とされていました。
そしてもう一人、叶亜樹良 / アキラ(白) (ドラムス)ですが、この方はイメージカラー黄色の、白鳥雪之丞さんの“無期限休学”によって、サポートメンバーとして参加されているようです。
下記、二人で写る画像を見つけました。これはバトンタッチ写真・・・!?
そして、更にもう一人の8人目のメンバーですが 毒蝮愛 / ラブちゃん (ギター)ですが、この方は結成当時の初代ギタリストだったそうなのですが、1998年に脱退されていましたので、元メンバーに当たる方です。
脱退後の現在は、違うバンドメンバーと共に活動されているそうです。
因みに、4つのバンドを兼任されていました。
確かに桃色の方がいたのを覚えています!
氣志團の過去の名曲ベスト3
第三位/結婚闘魂行進曲「マブダチ」
2005年にリリースされた曲で、タイトル通り、歌詞にも含まれていますが『幸せになってくれよな、友よ』と、友人の結婚を祝福した曲となっていて、実は私も結婚時、旦那の友達が歌ってくれてめちゃくちゃ感動したのを覚えています・・・!
第二位/喧嘩上等
2016年にリリースされた曲で、生田斗真さん主演の、映画『土竜の唄』の主題歌になっています。
この曲は、ロックでなくてJPOPに当たり、リリースされてからまだ2年しか経っていません。
第一位/One Night Carnival
この曲は、まだ最近のようにも思えるほど、今でも歌われることの多い大ヒットした曲ですが、2003年にリリースされた曲でした。
もうそんなに経つのですね…。
今でも頭に残っちゃうし、カラオケでも盛り上がる曲として人気ですよね!
実は、この曲が今回、更に話題となり、注目を浴びているのです!
氣志團リーダー、綾小路翔の素顔がイケメンすぎると話題!素顔を出さなかった理由も!

いやいやいや・・・既にイケメンなのに、素顔、普段がこんなんなんて罪すぎるイケメンです(;´Д`A♡
一般人としての綾小路翔さんが、素顔を初めて公開したのは、キリンビールのアルコール飲料「氷結」のCM動画だそうです。
そこにはいつも通りの画像左側のリーゼントな綾小路翔さん、そして右画像のプライベート的な素顔の綾小路翔さんが映されているようです。
実際に動画を見た方の声からは、「えっ?こういう人普通にいるけど!」という印象を受けられた方が多数でした。
確かに普通にいそうですが、それにしてもイケメンです。
ちなみに、その噂の動画がこちらです。↓↓↓
こう見ると、爽やかイケメンですね。。
そしてこれまたイケメンの三浦翔平さんに見える、綾小路翔さんの画像も見つけました。
既に、上記の画像からも雰囲気が似ているようにも思えますが、こちら。

この写真。。。三浦翔平さんかと思いましたよ、ガチで!
最初から、素顔が想定できていたようでイケメンなんだろうと言うことは思っていたのですが、ここまでとは。
更に、八重歯がまた可愛らしいですよね・・・♡
なのに、どうしてこれまで素顔を見せず、学ランリーゼントや、とんねるずさんと三人で一時結成された、『矢島美容室』の女装や、DJ OZMAでの、カツラにサングラスといった格好をされてきたのかご存じですか?
それは、私がかなり前にテレビで実際に見て知った事なのですが、綾小路翔さんは芸能界でデビューする事を両親に大反対されていたそうです。
ですが、どうしても諦めきれなかった綾小路翔さんは『変装しよう!』と決め、芸能界入りしたそうです。
当時、ここまで来るとは思っていなかったと、『流石に親には声とかもだし変装しててもガッツリじゃないんだから、バレるでしょ!?』という問いに対し、『それが・・・まだバレてないんですよ(笑)』と仰られていました。
気付かないものなのですね・・・(°д°)
氣志團とDAPUMPの関係性は?

DA PUMPは1996年結成し1997年デビューされており、氣志團は1997年結成し2002年メジャーデビューされています。
氣志團はインディーズ時代から人気があったそうですので、DAPUMPとは、ほぼ、同じ時代を駆け抜けてきたと言えます。
勿論共通点は【アーティスト】ということであって、同じイベントに出たりと、氣志團が活動する、『氣志團万博』や『WADA fes』にて元々、DAPUMPの急上昇中人気話題曲、「U.S.A.」をリーダーである綾小路翔さんが聴き惚れ、マッシュアップした「O.N.C. ~One Night Carnival 2018~」を完成させ披露したことがきっかけとなり、世に広めたいと思われたようです。
氣志團とDAPUMPは、サウンドもパフォーマンスも両面で親和性が高いとも言われています。
関係性は、悪くなく、今回の氣志團、綾小路翔さんの行動にISSAさんも満更でもないようで寧ろ喜ばれていたそうです。
コラボされたくらいですので、関係性はかなり良いと言っても過言ではないでしょう。
平成最後のFNS歌謡祭で氣志團とDAPUMPが夢のコラボ!?『O.N.C』とは!

氣志團の大ヒットした名曲、『One Night Carnival』〜ワンナイトカーニバル〜から略し、「U.S.A」に触発され「O.N.C」と、ハッキリ言えばパクリではありますが、夢のコラボが実際に平成最後の『FNS歌謡祭』にて、実現されていますので、公認されているということになります。
その夢のコラボというのが、こちらの画像です!
( ☉_☉) ♡

私もTV中継をリアルタイムで見ていました。
『どういうこと!?』と、司会されていた渡部さんとカトパンこと加藤さんが紹介された言葉に疑問をもったのですが、始まりの最初の画像から始まり、『そういうことか!(パクったんか)』と思い・・・(笑)
どんなものなのか音量を最大限まで上げてまで見ていたのですが、素晴らしい完成度でした!
とはいえ、爆笑しながら聴いていました(笑)
綾小路翔さんの凄さが改めて分かります。
更に、とても残念だったのが、画像から見て分かる通り、ISSAさんは途中から入ってこられ、一番後ろで軽くパフォーマンスされ、画像の決めポーズが終わると、すぐに立ち去られてしまったことです・・・。
どうせなら綾小路翔さんの隣でのコラボが見たかったですが、DAPUMPのU.S.A披露後すぐの氣志團のO.N.Cでしたので、疲れておられたのではないかと予測できます。
「U.S.A」ならぬ「O.N.C」の世間の声やファンの評価は?

DA PUMPの「U.S.A」の後に氣志團が登場し、「U.S.A」の振り付けによく似た踊りと、楽曲に寄せたアレンジ。
代表曲「One Night Carnival」を新しい曲とし、”O.N.C. ~One Night Carnival 2018~”として披露されましたが、上記にて記載した通り、ライブなどでは披露済みだったようです。
これを知らない、FNS歌謡祭で知った、世間の声やファンの方の評価が気になるところですよね。
これに対し、調べてみたところ、私と同じような反応が多数でした(笑)
それは、『ワロタww』、『俺んとこ来ないか?でU.S.Aダンスww』、『本人の後すぐって相当凄い。面白い』という声。
また、『カオスだわww』という声もありました。
言葉は悪いですが良い意味でだと思います。
そして、氣志團ファンからは、来年の『氣志團万博』にDA PUMPが出てほしい!や、氣志團の「O.N.C. 」を聴いてDA PUMPにハマりだした!という声が上がっていました。
また、既に『氣志團万博』に行っていたという、DA PUMPファンからも「O.N.C. 」での氣志團の完璧なパフォーマンスをかなり賞賛されている意見が多数でていました。
更に、今回のコラボ後も、良い相乗効果が期待できそうな気がするという声もありました。これには私も同じく、絶賛そして、期待してます!
氣志團×DAPUMP、夢のコラボパフォーマンスは初!?

何度も言うように、披露されたことは既にあるようですが、今回の夢のコラボパフォーマンスをするのは、おそらく初だと言われています。
また、氣志團による「O.N.C. 」は、今年のフェスの鉄板ネタになっていたようです!

また、音楽番組は勿論のこと、イベントなどでもよく、他のアーティストとコラボされているのを見かけますが、相手への強いリスペクトを感じられる点が、氣志團とDA PUMPには共通していると言われています。
更に、氣志團のパフォーマンスの完成度の高さは鉄板であり、それも、コラボをした相手への最大限のリスペクトを示しているように感じられます。
確かに、活躍しているシーンとしては、少し異なるように思えますが、スタンスとしましては、共通しているであろうと思いますので、今後の夢のコラボパフォーマンスも楽しみです。
氣志團が過去にコラボしたアーティストも気になる!
HKT48

コラボシングル、『しぇからしぇか!』が2015年に発売されていました。
これは、AKB48グループが出演する、”マジすか学園”というヤンキードラマの主題歌として出されていました。
ももいろクローバーZ

ももクロとのコラボは有名じゃないでしょうか!?
ももクロとは、数回コラボしていて、中でも今回話題となったDAPUMPとのコラボ同様に、FNS歌謡祭にてコラボされていた事もあります。
ももクロがまだ5人だった時ですね。
ゴールデンボンバー(金爆)

何これ知らない!!絶対面白いコラボだったと思います。似たようなキャラですし、ボーカルの二人が『翔』という同じ名前であることから、『氣志團万博』でゴールデンボンバーは、常連アーティストで、仲も良いそうです。
やはり、毎回爆笑のパフォーマンスを見せてくれるそうです。
そして、驚きのコラボ相手を見つけました・・・!
尾野真千子さん(女優)

もはやアーティストでない方とのコラボ・・・尾野真千子さんのリーゼント姿、様になっていて、とても格好良いです。
このコラボが実現した理由が気になったので調べてみました。
すると、尾野真千子さんが主演を務めた「極悪がんぼ」というドラマの主題歌を担当する氣志團のCDジャケットに登場する事が決まったことがキッカケ。
綾小路翔さんがダメ元で、学ランリーゼントの格好をしてほしいとお願いしたところ、快く快諾してくださったそう。
当の本人も、『1日だけでしたが氣志團の一員になれた気がして楽しい経験となりました。早く皆に見て欲しい!』と仰られていたそうです。
格好良い!
氣志團のコラボはアーティストだけじゃない?キャラクターやゲーム、意外な物まで・・・!

ラスカル

上記の画像からも分かりますが、とっても可愛らしいコラボですね(*´ω`*)可愛らしいコラボと言えば、私の大好きなキャラクターともコラボされていました!それは・・・
ハローキティ

なにこれ可愛すぎる!こんなのもあったんですね・・・。振り付けDVDで一緒に踊っているのでしょうか?中身が気になる(;´Д`A♡続いてゲーム!
にゃんこ大戦争


にゃんこたちもヤンキーになっていますね。
可愛い!一時期ハマっていましたが、コラボしていたのは知りませんでした・・・時期が悪かったか・・・
チェインヒーローズ

このゲームでは、第一弾に続き、第二弾も氣志團とのコラボが行われていたそうです。
なんか・・・可愛らしい見た目になっていますがそっくりです。
そして次に、意外なコラボを見つけました!
クラブハリエ”バームクーヘン”×ハローキティ

ラスカル版
ラスカルとハローキティは、キャラクターコラボされていたのは上記に記載していますが、ここからさらに、バームクーヘンのコラボというトリプルコラボが実現されていたのですね。
驚きです。
知らなかった方も多いのではないでしょうか?
とても可愛らしいキャラクターやゲーム、驚きのクラブハリエさんとまでコラボされていて、アーティストに限らず様々なジャンルでコラボされていたのですね!

今後のコラボも楽しみです。
氣志團がDAPUMPのU.S.Aをアレンジ!?O.N.Cの評価や夢のコラボ!のまとめ

ここでおさらいですが、色んなジャンルの方やキャラクターやゲーム、更に意外な物まで豊富にコラボされていた氣志團。
アーティストは勿論の事で、今回は『氣志團×DAPUMP』という夢のコラボがFNS歌謡祭で実現されていたことが話題となり、注目をあびています。
そしてかなりの高確率で「面白い」と世間からも、2組のファンの方からも高評価だった事が分かりました。
こうして2組ならではの、ハイクオリティなステージをFNS歌謡祭で披露され見せてくれましたが、もうほんっっとに私も、世間の声の中の1人ですので被ってはしまいますが、爆笑そして完成度高すぎだと思いました。
今回のコラボが一度きりで終わらずに、2組を繋ぐきっかけの1つとなったであろうことを願い、今後も『氣志團×DAPUMP』の「U.S.A」も「O.N.C」も両方の夢のコラボを色んな音楽番組で見られるようになればなと思い、願っています。
いかがだったでしょうか?
DAPUMP披露後の氣志團の「O.N.C」でしたので、ISSAさんが一番後ろで、疲れてあまりキレが無く、すぐに去って行ってしまったのが残念だったのですが、「O.N.C」今後に大期待です!!
夢のコラボという言葉が相応しすぎます・・・!
綾小路翔さんの素顔のイケメンっぷりにもやられましたが・・・♡
この曲にもハマり出しています(;´Д`A ♡
最後までお読みいただき、ありがとうございました。